コレール、ずっとあなたの食卓に、
生涯よりそうフライパン

コレールフライパンは
全く新しいフライパン

1970年にアメリカで誕生した
「コレール」。

世界初の欠け・破損に耐性があるガラス製食器の
全米NO.1ブランドとして
世界24か国以上のご家庭で長く親しまれています。
日本で発売開始してから30年以上、今でも当時の食器が使われ続けています。

そんなコレールから初めて食器のように
長くよりそっていけるフライパンが登場します。

ふっ素加工フライパンのように食材がこびりつきにくく、鉄フライパンのように強火調理ができます。

今まで身近にあったフライパンではできなかったことが実現しました。

  • オーブン使用可能

  • 油を少なくできる

  • 取り扱い簡単

  • 永久的な耐久力

  • 食器洗浄機の使用可能

  • 金属ヘラ可能 or
    かなたわし可能

  • 急速冷却可能

  • 長時間煮込み可能

  • 強火可能

こびり付くと、すぐ捨ててしまう、
そんなフライパンの概念を変えていきます。

生涯よりそうフライパン

全く新しいフライパンのテクノロジー

Technology

特許取得済み※のテクノロジーの製品は、有害な化学物質を一切使用していません

内面のステンレスに、チタン、セラミック、ジルコニウムの粉末を超高熱レーザーで融合させ、
一体化させることにより、剥がれることのない、優れた硬度と耐久性を形成すると同時に
微細構造を持ち、高い撥水性と物理的な非粘着性による、
こびりつきづらさを実現した新しいフライパンです。
※特許は中国国内の実用新案特許を取得済で、現在国際的に特許を申請中です。

UNCOATED NON-STICK

特許取得済み最新ナノテクノロジー

  • 304 STAINLESS STEEL
    ステンレス鋼と一体化した全く新しい金属層
  • ALUMINUM ALLOY
    アルミニウム
  • 430 STAINLESS STEEL
    ステンレス鋼

ロータス効果(超撥水効果)

ロータス効果とは、蓮の葉で発生する自浄作用を言います。
表面のマイクロナノ構造により、ほこりなど汚れなども付着せず、水滴と一緒に弾かれていく。
そのような表面の状態をDuraNanoテクノロジーで形成しています。

素材のうまみをギュッと凝縮

ステンレス鋼の蓄熱性を活かし、強火調理ができるので、
プロの料理人のような味わいがご家庭で楽しめます。

半永久的なこびりつきにくさ

独自のナノテクノロジーで、ふっ素コーティングのような
こびりつきにくさを実現。調理も洗い物もストレスフリーです。

安心、安全で健康的な生活を

PFASや鉛、カドミウムなどの人体や環境に影響があるとされている
化学物質は一切使用していません。

※1

※2

  • ※1 PFAS不使用
    一切のPFAS(人工的に作られた有機ふっ素化合物の総称)を使用していません
  • ※2 内面にシリコーンオイルを使用していません。

PFASとは4730種を超える有機フッ素化合物の総称。自然界で分解しにくく水などに蓄積することがわかったほか、人への毒性も指摘されており、国際条約で廃絶や使用制限しています。PFASのうち「PFOS」と「PFOA」は水や油をはじき、熱に対し安定的な特性があることから、消火剤やフライパンのコーティング剤などに使われてきました。国内でも2021年までに法令で製造と輸入を原則禁止。世界中で今後規制の対象として議論されている。

高い耐久性と耐摩擦性

独自のテクノロジーによる表面の為、従来のコーティングフライパンでNGといわれていたことができます。
調理後の熱い状態に水を注ぐことで汚れ浮かしも簡単にでき、洗浄できます。
また、表面の耐久性が高いため、金たわしでの洗浄も可能です。

お手入れは定期的に油慣らしをしていただくとノンスティック性を保てます。

プロの料理人をおすすめします。
コレールフライパン アンバサダー

強火調理ができるから
素材のうまみを
閉じ込めて、
おいしい料理が完成していく。

国内外の星つきレストランで料理人としてのキャリアを積み、2020年よりYouTubeチャンネル「George/ジョージ」にて料理動画を配信。

一流の技術を元に、ジャンルに囚われず家庭でも再現できる料理から、プロ目線の本格的なレシピまで幅広く解説。SNS総フォロワー数は200万人を突破。

2022年11月より白金台レストラン「CIRPAS」にてシェフとして腕を奮い、オープン初年度からミシュランのセレクションに選出されている。

これまでのフライパンと全然違います!!
こびりつきにくさと耐久性がすごくて、
まさに「次世代」のフライパン!!
プロの料理人もおすすめします。

栄養士学校および調理師学校を卒業後、日本とフランスでフレンチ料理のキャリアを積み、約10年間にわたりホテルやビストロで修業を重ねる。

料理技術の幅を広げたほか、JSA認定ソムリエ資格を取得し、ワインに関する深い知識も身につける。

2022年よりSNSでプロからレシピを学びたい方に向けて「簡単レストラン風レシピ動画」を配信し、総フォロワー数は40万人を超える。今年からプロの技術を学べるオンライン料理スクールを開講。

今後コレールフライパンを活かしたレシピを
SNSで紹介していきます。

arrow ページトップへ