コラム
Column
鯛を丸ごと一匹使って!インスタントポットとボルテックスで4種の鯛づくしレシピ
三浦理志さんことマーシーさんを公式アンバサダーにお迎えし、インスタントブランズ製品で料理をしているこちらの企画。
今月は鯛1匹をまるごと使った贅沢な4品。漁港に行き買い付けから魚さばきまで、マーシーさんのこだわりが見れた貴重で豪華なレシピです!
【レシピ】4種の鯛づくし
★材料★(2~3人分)
真鯛 1尾(700g前後がのぞましい)
米 2合
生姜 5g
三ツ葉 適量
ツマ 適量
シソ 数枚
ワサビ 適量
塩 適量
A
水 800cc
酒 大さじ3
昆布 1枚
あら 適量
B
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
薄口醤油 大さじ2
だし汁 280cc
![]() |
★作り方★
1 真鯛の鱗とエラ、内臓を取り除き3枚におろしさくどりする。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2 頭は半分に割る。
![]() |
![]() |
3 アラは5センチほどにする。生姜を千切りにする。
![]() |
![]() |
4 鍋にAを入れ火をつけアクを取りながら出汁を引く。
![]() |
![]() |
5 鯛のさく(1本〜2本 鯛の大きさで)を1口大に切り両面に軽く塩をし、10分ほど経ったらキッチンペーパーで拭き取る。
![]() |
![]() |
6 Instant Potの内釜に研いだ米、B、千切りした生姜、鯛の切り身を入れ [炊飯/中モード] で加熱する。
![]() |
![]() |
5 鯛の頭の両面に塩をふりメッシュトレイにのせ、Vortexの中段に入れ [あぶり焼き]モードで15分調理して兜焼きの出来上がり!
![]() |
![]() |
6 インスタントポット加圧後5分蒸らしたらクイックリリースし、フロートバブルが下がったら蓋を開け全体を混ぜ三ツ葉を散らして出来上がり。
![]() |
![]() |
7 残りの出汁はみりんと薄口醤油と塩で味を整えてアラ汁の出来上がり!
![]() |
![]() |
8 残りのさくを刺身にしてすべて完成!
![]() |
![]() |
レシピのポイントは?
―今回のレシピのポイントを教えてください!
「今回は味つけを色々せず、鯛という素材の味にまかせて出来たレシピなので、鯛一匹をまるまる使うことがポイントかな。3枚おろしのものを使うだけじゃなくて、頭の部分をボルテックスを使って兜焼きにすると意外と食べれるところがあるんだなぁと知れたり。つい捨てちゃうような骨の周りの部分をだしにしてアラ汁にしたり。ほぼすべてを使って何種類も料理が出来るのは幸せだし、感謝の気持ちになりますね。」
―今回漁港から買い出しに行って、さばくというのは初めての人にはハードルが高いと思うんですが、、、
「漁港近くの魚屋さんに行くのは新鮮だし種類も多くて楽しいですけど、スーパーで全然充分です(笑) そして3枚おろしも、頭割りも頼めばやってくれるのでぜひ一匹買ったらお店の人にお願いしてみて!」
![]() |
![]() |
真剣により良い鯛を吟味するマーシーさん
―魚さばきがとても綺麗ですが、上手になったきっかけはありますか?
「ニュージーランド時代に魚さばきを覚えました!きちんとうろこをとったり内臓とったり、綺麗にさばくと美味しいし、食べられるところも増えるんで自然と丁寧にやっていくようになりました。もうすぐ夏だし、釣りももっとしたいしアウトドアでも魚料理を楽しみたいですね。」
今回お邪魔したのは「AKIYA BEACH CLUB」海の目の前にロケーションを置き、夏の土日はドリンクやBBQなどを楽しめる。
![]() |
![]() |
——————————————————————————————————————-
DATA
神奈川県横須賀市秋谷2-6-12
046-807-0988
【営業時間】通常営業10:00-22:00(土日祝営業)
コロナ期間中営業時間10:00-20:00
——————————————————————————————————————-
魚はさばけなくてもOK!鯛をたっぷり堪能してこれからの季節にぴったりのレシピにチャレンジしてみてくださいね。
『SURF & NORF COOKBOOK by ミウラメシ』はこちら